今さら聞けない!システムエンジニアになるには?

システムエンジニアとプログラマの違いを知ろう!

未経験でもなれる!システムエンジニアへの道

TOPICS/記事一覧

プログラマとの違い

プログラマとの違い

プログラマとは別のもの

あなたはシステムエンジニアとプログラマの違いを正しく説明できますか?
IT関係に詳しくない人々には、この二つはどちらも同じような仕事として認識されていることが多く、中には「プログラマを難しく言うとシステムエンジニア」というように、同じものと考えている人もいます。しかし、もちろんそんなことはなく、この二つは明確に違うものです。
ただし、会社によってはシステムエンジニアがプログラマの担当するような仕事をこなす場合もあり、はっきりと分けられないこともあるのですが、ここではそうした実際の状況は考えず、定義としてのシステムエンジニアとプログラマの違いを説明します。

システムエンジニアとは

システムエンジニアの仕事は、ある望みを持っているクライアントと話し合い、それを実現するためのシステムを設計・構築することです。
すべてのクライアントがシステムについての知識を持っているわけではないため、システムエンジニアはクライアントの望みを正確に把握して、それを実現するためのシステムを提案する能力や、そのシステムを使うメリットなどを説明する能力、そして予算を引き出すための交渉能力など、ITとはまた違った分野の能力がいくつも求められます。
また、新たなクライアントを獲得するためにはプレゼンテーション能力も必要になってきますし、システムの開発を予定通りの期間で、予算を超えないように指示を出しながら進めていくためには高いマネジメント能力も必要となります。
そしてもちろん、システムを提案したり設計したりするためには、技術的な知識や能力も要求されます。

プログラマとは

システムエンジニアの指示を受け、その彼らが考えたシステムを実際に作っていくのがプログラマの仕事です。
つまり、システムエンジニアがスポーツや映画の監督とするなら、選手や俳優に当たるのがプログラマです。したがって、通常は一人のシステムエンジニアが多くのプログラマに指示を出して管理することになります。
プログラマは基本的に社外に出たりクライアントと話すことはあまり無く、与えられた要件を満たすコードを書き続けます。そのため、システムエンジニアと違い、要求される能力の大部分は開発能力となりますが、システムエンジニアや他のプログラマとの共同で作業する以上、コミュニケーション能力の高さも重要になります。
また、タイヤを開発する人間が車全体のことを知っていれば、より良いタイヤが作れるように、システム全体について知ることはプログラマとしてのより良い仕事につながりますから、単純に目の前のコードのことだけを考えていれば良い、というものでもありません。
プログラマは専門的な知識を持つ職人であることが求められますが、それだけでは不十分なのです。

システムエンジニアにおすすめの記事